京都三条 カフェ・オパール Cafe Opal:Home

Home > 元店主の日記 >

サブメニュー

検索


月別の過去記事


2015年04月01日(Wed)

暗号解読/ボルト/総括リンチ etc

3月24日〜3月31日

暗号解読

先日「イミテーションゲーム」を観に行って、もうちっとエニグマ、及び暗号の事について知りたいなぁ、と思ひ、サイモン・シンの「暗号解読」を読みました。これは暗号作成&解読の歴史及び未来について、とても分かりやすく明快に書かれた名著として名高いものです。むろん、エニグマについても出て来る。そしてそれを読むと、分かりやすくするために如何に映画が現実を脚色したか、が分かって非常に興味深かったのです。

まづ、なによりの驚きは、すでにチューリングがブレッチレーパークにやってきた時は、エニグマは解読されてゐた、といふ事実。な、なんぢゃそれー!絶対解読不可能とされたエニグマを、チューリングたちが艱難辛苦の果てに解読する感動物語ぢゃなかったのかー!
とはいへ、別に映画が全くの嘘っぱちといふ訳でもない。エニグマだって、日々進化してゐたのです。具体的にいふと、エニグマを解読する“キーワード”といふのがあって、むろん、それがなかったらドイツ軍だってエニグマを読めない訳ですから当たり前ですが、そのキーワードを間違へない様に、ドイツのエニグマ送信者は、そのキーワードを2回繰り返して打電してゐたのです。当然の事ながら、そのキーワード自体も暗号化されてゐるのですが、それでも“繰り返し”といふのは暗号にとって致命傷になるもので、故にエニグマは解読されてゐた(それを英国は隠してゐた)といふ訳です。
が、エニグマだって進化する。いづれ、その繰り返しは止められるだらう。さうなった時のために、繰り返しのキーワード抜きで如何にエニグマを解読するか、それがチューリングの研究してゐた事だったのです。
そして、本当にドイツ軍が繰り返しキーワードを使はない日がやってきました。一気にエニグマを解読できなくなったブレッチレーパークは大混乱。が、直にチューリングが研究成果によりそのエニグマを破り、また解読可能になった・・・といふ事らしい。だからチューリングたちが、さらに難しくなったエニグマを解読して英国の勝利に貢献したのは事実。でも・・・かなり映画と違ふよねぇ。
あと、エニグマを解読する機械“ボンブ”ですが、映画ではひとつしかなかった。でも、実際は何十台もあったみたいです。映画の中で、チューリングはボンブに「クリストファー」と初恋の人の名をつけてゐた訳ですが、確かにクリストファーが何十人も居たら変だもんね。感動もない。まぁ、分かるんだけど・・・。

ボルト

マツヤマさん来店。「今日はボルトを貰おうか」と言はれます。
ボルト・・・そんなものはうちのメニューにはない。これは何かの暗号か・・・フッ、すでに「暗号解読」を読破した私にとってはチョロいものだ。
まづ暗号には大きく分けて換字式と転置式がある。換字式とは、ひとつひとつの文字を他の文字に変換したもの、転置式とは文字の場所を変へたもの。まぁ、エニグマの様に大規模で行はれる暗号には換字式が多いみたいで、まづ換字式でやってみて、ダメなら転置式を試すのが常道っぽい。が、今回のケースの様に、個人が個人的に用ゐる暗号は、転置式の可能性が高いのでは・・・と推測して(暗号解読には推測力が絶対に必要!)、私は転置式での解読を試みた。
ボルト、トルボ、トボル、ルボト、ルトボ、ボトル・・・この中で意味がありさうな言葉は・・・ボトルか!これはワインのボトルを注文してゐるのではないか!
私がこの様に、ボンブに負けるとも劣らないスピードで暗号を解読した頃、すでにトモコがワインのボトルをマツヤマさんに饗し終はってゐたのであった。女性の直感力は恐ろしい・・・。

「オパールでは誕生日の人が自らワインのボトルを注文して皆に振る舞ふといふ習慣があるみたいだから、今日はボトルを注文させて貰ったよ」
ええ!マツヤマさん、今日が誕生日だったんですか!おめでたうございます!そして、いただきまーす!・・・にしてもマツヤマさんの暗号にはやられましたよ。
「それ、暗号ぢゃなくて、ただの親父ギャグだから」
な〜るほど。マツヤマさんも年齢的に親父ギャグが似合ふ年頃になってきたといふ事ですね。
「うーん、それは普通にショックだわ・・・」
す、すみません。

総括リンチ

梅本座では「やさぐれ姐御伝 総括リンチ」石井輝男監督(1973年)をみなで鑑賞。
最近の梅本座ではこんなんばっかりやってますが・・・だって、梅本座のみんなここらの日本映画を全然知らないんだもの。石井輝男とか鈴木則文とか曽根中生とか加藤泰とか、神代辰巳とか長谷部安春とか内藤誠とか中島貞夫とか牧口雄二とか村川透とか・・・まぁ、切りがないですが、ここらの映画って、若気の至りで必死に探して観てしまふものだと思ってゐたもんだから、ここらの映画を全く観た事がない、といふのが私的にはショックで。
むろん私とてそんなに観てゐる訳ではないですが、やはり全く観てないといふのは良くない。最低限の教養としてだね・・・とか何とか理屈をつけてやってる訳です。
この映画は、石井輝男監督のエログロ路線が頂点を極めた頃の作品で、主演は池玲子。みんな、池玲子も知らないんだよね・・・。日本初の“ポルノ女優”池玲子の最高傑作とも言はれる作品です。池玲子って、今の感覚からしたら結構ヲバサン顔だったりするんだけど、この映画の池玲子はさすがにキレイ。カッコいい!脱ぎっぷりもいいしね。ってか、女性の裸のオンパレードで、みんな素っ裸で拳銃は撃つ、日本刀は振り回すで、血はドバドバ吹き出るし、ジャズは鳴り響くしで、あー、面白かった!やっぱ最高やわー、と、映画が終はった後に、みんなの様子をみると茫然としてゐる。
あれ?面白くなかった?
「いや、なんといふか・・・不必要なシーンが多くて・・・」
不必要なシーン?それって・・・サービスエロシーンの事かな?まぁ、確かに不必要に長かった様な気は、私もしたけど。
来月の梅本座は・・・洋画にしますか・・・・。

Comments

コメントしてください





※迷惑コメント防止のため、日本語全角の句読点(、。)、ひらがなを加えてください。お手数をおかけします。


※投稿ボタンの二度押しにご注意ください(少し、時間がかかります)。



ページトップ