カンボジア、
今日のみどころ4
- ショウヘイ
- カンボジアで最も盛んなスポーツは、マッサージ。その次がバレーボール。
- ヤマネ
- いつからマッサージがスポーツになってん。確かにバレーボールが出来るような小さなネットは時々見かけましたね。ひょっとすると魚獲用の網なのかもしれませんが。
- ショウヘイ
- とにかく我々としてはですね、カンボジアでサッカーがどの程度市民権を得ているかがまず気になったわけですな。それでこの 3 日間僕らのドライバーを勤めてくれた静雄(本名ソプアップ君 25 歳)にインタビュー開始だ!
- ヤマネ
- 確かこんな感じ。
![]() |
|
![]() |
- ショウヘイ
- えー? そんなんやったっけ。ボクの記憶ではこうだ。
![]() |
|
![]() |
- ヤマネ
- どこまで作っとんねん!
- ショウヘイ
- とにかくカンボジアのサッカー事情を知った我々は、将来この地にサッカーの華が咲くことを願い、サッカーの種を蒔いておこう、蒔かねば! と立ち上がったわけであります。
|
- ショウヘイ
- アンコール 遺跡ばかりじゃ 辛かろう
ということで静男の奨めに従い、近くにある湖にまで足を延ばしました。っていうか、シェムリアップには遺跡と湖以外、何もない。
- ヤマネ
- 東南アジア最大のトンレサップ湖ですね。乾季だったので水が少ないのでは、と心配していましたが、心配御無用! 琵琶湖の数倍あるやん。海にしか見えない。気持ちの悪い魚もうじょうじょいるのでオススメだ。

- ショウヘイ
- 水が濁っているので姿は見えませんが、湖に浮かぶ土産物屋は「うおぴょん」も兼ねているので、そこで観ることができます。
- ヤマネ
- 魚はわかるとして、なぜウサギやサルまで見せ物にされているのかが謎でしたが。
- ショウヘイ
- 船に乗っての遊覧は結構オススメですね。チチカカ湖、然り。琵琶湖、然り。湖があれば遊覧船があるのは世界の常識です。
- ヤマネ
- 琵琶湖のミシガンもオススメやね、妙に豪華やし。トンレサップ湖も湖岸に住んでいるあまりにも貧しい人々が見られるからね。なんか趣味悪い感じもするけど、見聞を広めるということで。
- ショウヘイ
- 「1 ドル」を念仏のようにつぶやく子供達に囲まれるし、かなわん。
- ヤマネ
- しかし、ここでもやっぱり無邪気に遊ぶ子供がかわいいのでした。

- ショウヘイ
- 湖遊覧が息抜きとなったおかげで午後の遺跡巡りはルルルンルンルンでしたね。
- ヤマネ
- オススメはニャック・ポアン。今は干上がっていますが昔は水が湛えられていました。蓮池に浮かぶ神馬と祠堂を想像して下さい。

- ショウヘイ
- プリア・カンもオススメ。名前だけで想像して下さい。さてと、遺跡の話はこれくらいにして…。
- ヤマネ
- この日は、カンボジアに我々がやってきた真の目的、サッカーボランティアを実践した日であります!
- ショウヘイ
- サッカーボールを有名遺跡に蹴り込んで傍若無人に遊んだり、現地の子供達とサッカーしたり、しまいにはカンボジア人にサッカーボールをあげてしまうという、まるで宝箱をひっくり返したようなこの企画。最高でしたね!
- ヤマネ
- ごつごつしたアンコール遺跡の上ではドリブルがやりにくいことがわかりました。びしっと格好良く決めたかったんだけど、僧侶の厳しい目が気になるのでちょっと緊張したんだよ。画像をご覧下さい。
- ショウヘイ
- こちらがボールを蹴ってパスしてあげても、無邪気に笑いながらそれをキャッチして手で投げ返してくる子供のアホさが忘れられません。
- ヤマネ
- 本当は遺跡内でボール遊びとかしたらあかんと思います。みんなはマネしないでね。僕らは親善大使だから特別。では画像をどうぞ。
- ショウヘイ
- …
- ヤマネ
- おい、どうした? 画像は?
- ショウヘイ
- …実は昨日、君から借り受けたビデオテープを壊してしまいました。中身のテープがぐちゃぐちゃに絡まって切れちゃった。ごめん。だから画像は四次元の彼方に。
- ヤマネ
- なにぃ! 僕の大切なアンコール記録映像を…。もう一回行かなあかんやん。
- ショウヘイ
- やっぱり遺跡内でサッカーしたからバチがあたったんちゃう? ラージェンドラヴァルマン二世の祟りとか。お土産に買った瓶ビールを割っちゃったのも、きっとそれだ。
- ヤマネ
- あなたがドジでトンマなだけです。
- ショウヘイ
- ともかく旅行の最後にサッカーボールを静雄にプレゼント出来て大成功だったね。
- ヤマネ
- めちゃくちゃ喜んでたよ。なんせ 10 ドルもしたからね、マーケットで。
- ショウヘイ
- これを援助活動と言わずしてなんと言おう! …プレゼントと言えばそれまでだが…これこそ真のボランティアだ!
- ヤマネ
- 僕たちはこの活動を続けていきたいと思います。皆さん「遺跡のある国のナショナルチーム育成基金」にご協力を。
- ショウヘイ
- お金が貯まる度に僕らが遺跡のある国までボールを届けたり、マッサージを受けたりするわけですね。なぁんてステキな活動なんだ! ご協力、お願いしまーす。次はトルコに行きたいな…。
- ヤマネ
- トルコってワールドカップ 3 位やし! では最後にまとめて下さい。
- ショウヘイ
- 遺跡はバイヨン。カプチーノはオパール。これで決まり。
- ヤマネ
- 完璧です。ではまた、「サッカーの見どころ」でお会いしましょう。さようなら。
|
|
3 << | |
>「カンボジア、今日のみどころ」目次 |