京都三条 カフェ・オパール Cafe Opal:Home

Home > Diary > 04 > 0522
 Diary 2004・5月22日(SAT.)

精力的なハッシー

 ハッシー来店。なんだか最近は忙しいやうだが、映画は相変はらず精力的に観てゐるやうで、といふかそんなに観てゐるから忙しいのかもしれないが、話から察するに一日一本以上は平均観てをり、この調子なら 1 年後にはどうなつてゐるのか、と少々不安でもある。私が書き与へた 150 本のリストなど瞬く間に消化してしまうだらうが、ハッシーは会ふ人ごとにその人の好きな映画を聞きただし、その映画が私のリストになければすかさずリストに書き加へてゐるので、リストは増殖する一方、当分大丈夫さうではある。今日も『グッドモーニング・バビロン』『スコルピオライジング』などをリストにつけ加へてゐた。さらにハッシーは淀川長治の本などを参考に、たとへば『七人の侍』を観た後は、その馬を使つてのアクションシーンに影響を与へたと言はれるジョン・フォードの『駅馬車』を借りる、といつた具合に自分でもリストを増殖させてゐるので、いきなり『イントレランス』におけるリリアン・ギッシュや『第三の男』におけるオーソン・ウェルズの話などを持ち出され、こちらがドギマギしてしまう始末だ。さらにさらに言ふならハッシーは、現在(?)3 本あるボクシングリングのロープが昔は 2 本だつた、などと言つた断片的ミニ知識を前からたくさん持つてゐて、それと観た映画を関連させ、「『散り行く花』(1919 年)では 2 本だつたロープが、『街の灯』(1931 年)では 3 本になつてゐるんです。この間にロープの数が増えたんですねー」などと言ひ出すので、こちらは「へー」と感心するばかりである。ハッシーには「智」の星が瞬いてゐる。

 今日は凄く街に人出があつた。これは皆も一致して言ふところ。何かあつたのだらうか。

小川顕太郎 Original: 2004-May-24;